27歳からの試行錯誤ブログ

既卒で入社した会社を2年で退職した27歳。 果たして行く末は・・・。           2015/5/14~ 転職活動開始。          基本的にはだらだら過ごしたい人です。

転職して2ヶ月経っていた。

お久しぶりでございます。

さて、転職してからブログを書かずに2ヶ月経っていました。

 

子育て+新入社員 ということで忙しかったです。

やはり働き始めると他の事を考える余裕はなくなりますね。

最近やっと子育ても軌道に乗り、仕事もちょっと慣れだしたので、何かを考える時間が取れるようになってきました。

 

後、BUMPOFCHICKENの新曲Butterflyの

「誰かの掲げた旗を目印にして大人しく歩くけど、作った旗を隠している

 このまま終わるものだって なんとなく悟り笑って歩くけど

 作った旗が捨てられない」

 

という歌詞を聞いて何かを思い出しました。

 

 

さてさて、27歳にして人生で2度目の転職を迎えて思ったことをざっと書きたいと思います。

 

・満員電車を避ける方法が実は一つあった

 大学時代、または既卒の就職活動の際に思っていたことの一つ。

みんなが揃って同じ時間に同じ方向に向かう満員電車が、非効率の権化みたいな気がして超絶嫌いでした。

 ところが、実は避ける方法がありました。

 今やっているようなシフト制の仕事です。

 

 なんだそんなことか、って感じですが意外と盲点というか、前はそんなこと考えたことなかったなと。

 後世に伝えていきたいこととして記しておきます(笑)

 

・大卒後資格取得を目指している人は結構いる。

 仕事柄、資格取得を目指している人や転職を希望している人等に会うことが多くあるのですが、意外と、大学を卒業してから、または会社を辞めて難関資格や公務員を目指している人がいました。

 

これは大学生とかに伝えていきたいことの一つです。

 

・子育ての辛さ、離婚率3割の現実

 日本の離婚率は3割というニュースをたまに聞きます。

 「自分はパートナーのことを考えているし、どんな課題があっても社会問題的な考えしてきたから離婚とかしないだろう」

とか思っていました。

 

・・・子育ては壮絶を極めています。

何より親が近くにいないのがツライ。

1人の子供のために2人の大人で対応しているのに、限界を迎えそうになったことが何度あったことか。

 

さらに直近の課題として、子供が保育園に入れるかどうか、今月末に決まります。

4月の入園(※)を目論んで少し計画的に子供を作った手前、入園が決まって欲しいという思いでいっぱいです。

 

※保育園は「0歳児が4月に入園する」ことが一番入園の可能性が高いらしい。

1歳児だと最初から空き待ちの状態。

 

・男性(家庭でメインの稼ぎを担う方)の辛さ。

 子供も生まれて毎月のおむつ代とかミルク代、今後かかってくるお金を考えると、自分の今後の人生について考えてしまいます。

特に収入面。

 

「モノが売れない時代に、お金を稼いでいくためにアイデアを出していかなければいけない。」

という所が大変だと思います。

近年で急激に成長した業界には「スマートフォン向けアプリ市場」、「ライザップ」等があると思いますが、よくよく考えると人の欲求が「スキマ時間の遊び」か「身体の健康」という面に向かっていることが感じ取れます。

 

次に売り上げが伸びていくのは何か。

これを考えて考えて結果を出していかなければいけないのが、家庭の収入を担っている人の辛さだと思います。(ウチでは僕かな・・?)

 

(しかも太ったり白髪が増えてきたり、今日なんか知覚過敏と診断されるし・・)

 

・マネジメントの問題

これも何度もブログに書いていますが、日本人のマネジメントの下手さを改めて感じています。

 

いわゆるマネジメント層の仕事としては「チームの成果を最大限に発揮させること」ということが一番大事だと思っているのですが、例えば「労働時間が長すぎてアイデアを考える時間がない」とか、「忙しくて他の人を助けられない」といった課題を抱えたままで仕事をしていることが多すぎると感じています。

 

特に上に書いたようにモノが売れない時代にアイデアを出さなければいけない状況で、現場の社員が疲弊しているということがどれだけデメリットがでかいのか。

 

就職活動の業界では「体育会系」という言葉を聞きますが、日本ではそのデメリットが最大限に発揮されている気がします。

 

例えば、「組織やチームの課題を見つめずに新人からの報告をカット、またはそれを言えない雰囲気がある」ということ。

これだけでその企業でイノベーションが出てくることは少なくなります。

ドラッカーでも読んでほしいですね。

 

 

・・・ざっと書いてしまいましたが、伝わりますかね?|д゚)

 

ちなみに、僕自身は税理士試験の勉強は8月以降ほぼしていない・・

今後はどうなるやら。。

 

終わり